11月例会山行  釈迦ケ岳

山行日:令和4年11月12日(土)晴れ

参加者:会員11名  体験者(2名)
コース:八風駐車場→北山→岩ケ峰→県境稜線→釈迦ケ岳→県境稜線→段木尾根分岐→段木 →林道→八風駐車場

 紅葉の季節で登山者が多く、岩ケ峰尾根登山口の横の駐車地はすでに満車だったので最後の三池岳登山口にある広場まで行き駐車する。
 本日は登りが岩ケ峰尾根コース、下山は段木尾根コースで一般コースではないバリコース登山に挑戦です。油断せずに慎重に登ります。
 
   登山準備をして8:00出発。車両通行止めの横を通り、岩ケ峰林道を5分程歩いた所から左手の栃谷、堰堤の上を渡渉して岩ケ峰尾根末端に取付く。

尾根芯を忠実に1時間程登ると小ピーク(649m)がある。北山(770m)9:15通過。この辺りまでくると三池岳方面の紅葉が眼に入る。
825m附近からは右手にある鏡岩の奇岩が良く見える。前方には大きい山容の岩ケ峰の姿がある。
大小の岩の間を気を引き締めて登り9:50岩ケ峰着。

ここから少し下り後は県境稜線まではヤセ尾根もあり厳しい登りもある。ガマンをすると県境稜線に飛び出る。今来た尾根を感慨深く見る。南に県境稜線を進むと釈迦ケ岳頂上へ10:40着。
お天気も良いのでのんびりとランチタイム。
 
  下山11:30開始。
県境稜線を段木尾根分岐まで北に進む。尾根の入りが平な形状なので地形図と現地を常にチェックしてないと見過ごしてしまう。入って直ぐに厳しい下りがあり要注意。
ピーク段木は景色が一変。木々は無く、足元はザラザラ、あるのは石のみの丸坊主の尾根で景色は抜群に良い。しばし周りの紅葉景色に感激する。
その後の尾根下りは地形図と確認しながら下りる。尾根末端には急降下があり、1歩1歩足元を確かめて歩いて全員がこの難しい段木尾根を下りる事が出来た。
左折して一般登山道に入り、駐車場14:00着。

 お疲れ様でした!                          (K.Y記)